おもちは最後まで美味しく食べよう♪
お正月のお餅、余ってしまって困っている人はいませんか??![]()
お正月には欠かせないお餅ですが、
お餅って腹持ちもいいし、2,3個食べれば満足するから、
ついつい飽きて余らせてしまいますよね![]()
ちなみに私はお餅大好きなので、余らず全部食べ切りました
(笑)
最近は、「もうお餅飽きた!!」という人のために、お餅のアレンジレシピが
たくさん投稿されていますよね![]()
![]()
そういったものを見て参考にするのもとっても楽しいです![]()
お正月のお餅、余ってしまって困っている人はいませんか??![]()
お正月には欠かせないお餅ですが、
お餅って腹持ちもいいし、2,3個食べれば満足するから、
ついつい飽きて余らせてしまいますよね![]()
ちなみに私はお餅大好きなので、余らず全部食べ切りました
(笑)
最近は、「もうお餅飽きた!!」という人のために、お餅のアレンジレシピが
たくさん投稿されていますよね![]()
![]()
そういったものを見て参考にするのもとっても楽しいです![]()
みなさん、ごきげんよう
ついに
2020年に突入しましたね![]()
私の周りには年男、つまり子年の人が多くいる気がします(笑)????
今日はそんな子年の人の性格と特徴についての記事を見つけたのでご紹介します![]()
以下、「十二支の豆知識」より、
「ねずみ=寝ず身」とされ、真面目にコツコツと働く人が多いようです。倹約家で不要なものにお金を使わないため、若いうちから財を成すことができます。ただ度を越すとケチと噂されることもあるかもしれません。
また、鋭い勘とひらめきを持ち「火事の前にはねずみがいなくなる」「ねずみは沈む船を去る」などのことわざがあるほどです。どんな状況でもその危機察知能力を活かせば、人生を難なく歩んでいけるでしょう。
おはようございます。
新年一発目、火曜日の人です。
今年もご水戸ヤクルトのHPをご覧の皆様のお役に立てたり、少しでも楽しいなと思っていただける、
そんな記事を書いていけるよう私自身も文章能力を磨いていきたいと思います。
よろしければ、2020年もお付き合いくださいませ![]()
本年もよろしくお願いいたします。
さて、昨年の記事でも予告をしましたが、
1月1日元日のニューイヤー駅伝にヤクルト本社の陸上競技部が出場しました。
もちろん、筆者宅でもおせちやお雑煮を食べたながらテレビの前で応援しましたよ~。
ななななんと、結果は7位入賞。
2006年の4位以来、実に14年ぶりの入賞となりました![]()
レース終盤は、入賞争いの集団の中で粘る選手を固唾をのんで見守りました…。
各チーム譲れない中でも見事耐え、入賞を果たした姿には感動と勇気をもらいました![]()
同じヤクルトグループの仲間が活躍する姿を見ていると、
自分もがんばらなくちゃな~と背筋が伸びる思いです![]()
お正月に大好きで見ていたニューイヤー駅伝も、箱根駅伝もそうですが、
ひたすらに走り襷を繋ぐ中に垣間見えるドラマに目頭が熱くなっちゃうんですよね。
いやもはや一筋の涙が流れていました。
最近は、その選手を支える周りの方や、報道・運営に関わる方の背景なども知る機会もあり、
そこまで丸ごと含めて感動するな~すごいな~と思います。
がんばる人、それを支える人、本当に尊敬します。
お正月からスポーツにパワーをもらったので、
2020年、終わる頃に公私共に「今年も頑張った!」と思えるような1年間にしていこうと思います。
今年も1年がんばるぞ。
新年あけましておめでとうございます![]()
![]()
やってきました2020年
今年はオリンピックイヤーです![]()
![]()
本年も水戸ヤクルトをどうぞよろしくお願いします。
さて、今日から仕事始めの方も多いかと思います。
年末年始はどのようにお過ごしになられましたか?
ご家族やご親戚、ご友人と有意義な時間をお過ごしになられたことかと思います![]()
私の年末は、実家で父とそば打ちをしました![]()
毎年恒例行事になっている「そば打ち」
手作りそばは、そばならではの良い香り、良い風味に包まれて、とっても美味しいそばに出来上がりました![]()
昨年は震災もあり、そば打ちが出来るかどうかも不安ではありましたが、何とか家族皆元気に年を越せることが出来たことに、ほっとしています。
(こちらは実際にそば打ちで、出来上がった愛情たっぷりお手製そばです。)
皆様、今年も1年大変お世話になりました![]()
水戸ヤクルト【年末年始休業】のお知らせです★
12月31日(火)~1月3日(金)
までお休みをいただきます![]()
いよいよ年末年始を迎えますね~![]()
皆さんは年末年始、どのように過ごされますか
?
私は実家でゆっくりしつつ、初詣もかねて、友人と筑波山に
登りに行こうかなと思っています![]()
ど~も~
今日も寒いですねぇ⛄
昨日はクリスマス????でしたが、みなさんのところにもサンタ????さんからプレゼント????は届いたでしょうか
(笑)
私は、会社からお休み
とお給料
をいただきました
あとは、暴飲暴食してました(笑)
世の中は、クリスマスが終わるとあっという間に年末年始モードに入りますよね![]()
ところでみなさん
もう年賀状は書かれましたか![]()
来年は、ねずみどし(子年)????ですね~。ちゅ~ちゅ~????????????…すみません。
おはようございます。
そして、Merry Christmas Eve![]()
皆様の元にも幸せが訪れますように…
クリスマス、皆様は何かそれっぽいことやったりしますか?
お家でケーキやおいしい料理を食べたり
仲間と騒いだり
クリスマスが繁忙期でお仕事をがんばっていらっしゃったり
「クリスマス?何それ?」って感じだったり
それぞれの過ごし方があると思います。
火曜日担当もうすぐ30歳の人の家では、
クリスマスらしいこと一切やりません。笑
少し前までは夫と、
「チキン頼む?ケーキどこで予約する?」
とかあーでもないこーでもないって話をしていたんですけど、
うだうだしているうちに、
チキンもケーキも予約期間が過ぎてしまいました。
挙句、
私「クリスマスなんだけど、夕飯別に普通でいいよね?」
夫「あーいいよ、ケーキはそのうち食べたいときにでも食べるか。」
というドライな選択に至った夫婦なのでした。笑
価値観が一致していて良かった(きっと)、
ということでよろしいでしょうか。笑
周りのお友達とかはにんじんを星形にくりぬいたりかわいいトッピングしてみたりと
女子の鏡のようなお料理を作っているというのに!
ということで多分夕飯は普通のカレーになります。
そんな我が家で、唯一クリスマスっぽいことをしているいえば、
小さなスノードームを飾っていることです![]()
手狭な家にひっそりと飾っているのですが、
置いてあるだけでもちょっとだけクリスマスの雰囲気を味わうことができます![]()
そして、週末買い物をしていて思わず手に取ったのが、
Newヤクルトクリスマスパッケージ![]()
この時期限定のクリスマスパッケージは、
以前の記事でも紹介したように、この時期しか味わえないかわい~いパッケージ![]()
外のパッケージだけなく、
1本1本かわいいシュリンクが施されている手の込みようでございます![]()
年末年始に向けて乳酸菌シロタ株を強化!
そして、いつもと変わらない我が家の12月24日の食卓に少しでもクリスマスの雰囲気を!
という想いで購入しました。笑
いずれにしましても、
皆様におかれましては素敵なクリスマスイブの夜をお過ごしされることを
心よりお祈り申し上げます。
皆様「冷え」の状態はいかがです?![]()
私は、末端冷え性で、冬はとってもとっても大変です。
特に足先!!触ってみるとなんだこれ~…
と思うほど。。。
靴下重ね履きしても、だめ。
しまいには、ホッカイロを足裏に張ったり試行錯誤しています。
さてさて、そんな大敵な「冷え」![]()
お顔にも影響があるんです。
化粧水や乳液、保湿クリームがなかなかお肌に入っていかないな。と感じた方はいらっしゃいますか
?
その原因として、皮フ温が低くて、化粧水、乳液が浸透しにくい状態になっています。
せっかくつけても、浸透していかないと乾燥を招いてしまいます![]()
(そんなの嫌だ~~~
)
この冬はしっかり皮フ温を上げて、化粧水、乳液が浸透しやすいお肌を保っていきましょう![]()
![]()
![]()
➤次へすすむ
忘年会にクリスマス、そして年末となにかとイベントで忙しくなるこの時期、
美味しい食事を前にして我慢できるはずもなく、
ついつい食べ過ぎてしまいますよね![]()
(わたしも『ご飯を残さず食べる』といういいつけから、おなかがいっぱいでも毎回完食してしまいます、、、
)
せめて家でご飯を食べるときは、胃腸にやさしいものを食べて、
おなかを労わってあげましょう・・・![]()
まず、食べ過ぎたからと言って断食するのはNGです![]()
![]()
食べ過ぎた場合、それを消化しようと胃酸が大量に分泌されるので、
断食すると消化するもののない胃酸が、胃の粘膜を傷つけてしまします![]()
![]()
食事を抜くのはせめて翌朝の1回だけにして、お昼からは消化に良いものを食べましょう![]()
こんにちは。
昨年も同じようなお知らせを書いたな~と思い出しますが、
今年もまたこのお知らせの季節がやって参りました。
「ニューイヤー駅伝2020」の予告でございますよ~![]()
お正月の風物詩といえば、大学生たちのアツイドラマに胸を打たれる箱根駅伝、
そして元日に行われる実業団によるニューイヤー駅伝ですね![]()
今年も水戸ヤクルトでなないのですが、
ヤクルト本社の陸上部がこのニューイヤー駅伝に出場することになっています!!
今年のニューイヤー駅伝は令和初
そして、
オリンピックイヤー開幕の最初のスポーツの大会![]()
ということで、例年にも増して大注目の大会となること間違いなしとか![]()
ヤクルト陸上部のHPでは、エントリー選手等もアップされているので、
ぜひチェックしてみてください♪
駅伝好きな筆者の個人的に好きな観戦の楽しみと言えば、
箱根駅伝で大活躍した選手たちがその後実業団で再び成長した姿を見せてくれるところですとか、
カメラで映してくれたヤクルトの選手を見てうおー!がんばれー!と応援することだったりします。
詳しい情報やコアな観戦方法については全くわかりませんが、
いつの時代も誰かが目標に向かって必死に努力する姿は、違う誰かに勇気や希望を与えてくれるんだなと思います。
新年一発目は、素晴らしい選手たちの激走からパワーをもらって、
力溢れる1年を目指しませんか?![]()
ニューイヤー駅伝は、
2020年1月1日(元日)朝8:30~
TBS系列で生中継の予定となっておりますよ!
ぜひ、ヤクルト陸上部への応援、よろしくお願いします![]()
応援ムービーもございますので、併せてご覧ください![]()