タグ:ヤクルトの記事一覧

ニュース

誰もが疑問に思った事があるヤクルトの謎

みんなはここ最近体調どうかな?

私は早くも花粉を感じ始めてのどがいがいが

タイトルにもある通り!

今回は誰もが疑問に思ったことがあるであろうヤクルトの謎を話すよ

ヤクルトって、底をよく見ると何か沈殿してる時ない?

 

なんだろうこれ・・・?と思うよね~

 

 

沈殿物の正体は・・・

『無脂乳固形分』というものなんです!

 

【無脂乳固形分とは?】
牛乳は約88%の水分と、12%の固形分からなっています。
固形分のうち脂肪分を除いたものを無脂乳固形分といいます。
無脂乳固形分は牛乳中に約8.3%あり、たんぱく質、糖質、カルシウムなどの無機質、
ビタミン類など大切な栄養素を含んでいます。

 

 

文章だとちょっとわかりにくいからこの図を参考にしてね★

 

色んな栄養素が沈殿してしまっていると考えると、もったいないよね

 

でも心配はいらないよ!
これは振ると元に戻るから、よく振ってから飲むようにしてね◎

 

ということでミトコキッチンのYouTubeに
ヤクルトを飲むコツの動画をアップしたので見てみてね♪

 

チャンネル登録・高評価お願いします

 

 

 

Instagramはこちらから♪

 

 

By めんこい

 

 

 

誰もが疑問に思った事があるヤクルトの謎

ニュース

県央の杜保育園 | おなか元気教室

みなさん!
季節の変わり目ですが、体調崩してませんか~??

私は花粉症で鼻がズビズビです(´;ω;`)笑

 

今日は、先日実施したおなか元気教室について書いていきます

 

場所は
『県央の杜保育園』さんです
住所:茨城県小美玉市中野谷565

 

ありがたいことに毎年依頼をいただいていますが
今回、カメラマンさんが撮った素敵なお写真いただきましたので
写真と一緒に紹介していきます
(掲載許可いただきました)

 

水戸ヤクルトでは
保育園・幼稚園での内容は小学生向けとは少し違い
腸管模型を使って食べ物の流れのおはなしをした後、
おなかくんのおはなしをしています

 

 

今回は0歳~3歳児の園児さんたちが参加してくれました

 

じーっと見ながら集中して話を聞いている様子がわかりますね

嬉しいです

 

他にも菌の闘いの映像を見たり、
みんなでヤクルトマンの「ゼッコー腸ダンス」

(大人でも難易度の高いダンスです笑)をしたり

動きながら楽しめる内容なんです

 

最後にはヤクルトグビグビ

幼い子が持つとなんだかヤクルトが大きく見えますね(笑)

 


最後に記念撮影も撮りました

本当にかわいくて私も心癒されました~!!

 

周りは自然豊かで、
建物も綺麗で
子どもたちがのびのび過ごせるとっても素敵な場所

 

園児さん募集中だそうなので気になった方はぜひ
ホームページをご覧ください⇒コチラ

 

園児さんたちの笑顔がたくさん見られて幸せなひと時を

ありがとうございました

 

by めんこい

県央の杜保育園 | おなか元気教室

ニュース

ヤクルト容器でおもちゃを作ろう!

みなさま、ごきげんよう

8月も下旬になり、学生の方の夏休み????もそろそろ終わりですかね~??

社会人も夏休みほしいわぁ~。大学生を見るとまだまだ羨ましくなります(笑)

夏休みと言えば、遊んでばかりではいられません!そうです、宿題!!

順調ですか~?私は、最初は調子よく進めるのですが、途中で中だるみするタイプでした

中でも読書感想文は苦戦していましたが、工作・絵画系は好きで、楽しく作っていた思い出があります

 

工作といえば、ヤクルトでも容器を作って様々なものが作れますよ~

今回は動物系の置物に絞ってみました

「ヤクルト容器1本で出来るミニミニアニマルズ」

難しさ:★

~つくりかた~

①ヤクルト容器のラベルをきれいにはがします。

②容器の中に白いティッシュや綿を詰めます。

③動物のパーツを付け、目や鼻などをかいたら出来上がり。

これは色々自分でアレンジできそうですね!

思いついたのは、ペンギン、にわとりとか ぶたさんもいいかも

たくさん作って、動物園にした~い

 

「キリン」

難しさ:★★

つくりかたは画像を参照ください。

 

「ゾウ」

難しさ:★★★

つくりかたは画像を参照ください。

 

「ライオン」

難しさ:★★★

つくりかたは画像を参照ください。

 

レベル★★★は少し難しそうですね…

スプレー等で色をつけるともっと可愛いかも

ほかにもこんなものを作ったことがあるよーという方はぜひ教えてください

季節の変わり目は体調不良になりがちですので、気を付けてお過ごしくださいね

By めんこい

ヤクルト容器でおもちゃを作ろう!

ニュース

ヤクルトのおかげ/ありがとうの声

本日のありがとうの声をご紹介します

 

中学1年生の頃からずっと毎日1日1本ヤクルトを飲み続けてくれた男の子が今年、
大学受験を無事に受かる事ができましたとお母様からお話を聞き、
私もホッとしてとても嬉しくなりました。

 

Y400を飲み始めてから体調が良く
Yakult1000へ変わって風邪をひくこともなくずっと学校へも行けて。

改めて先日お母様が「ありがとうございました。ヤクルトのおかげです」と
温かい言葉を頂きました。

 

【その時の気持ち】

「毎日1本」長く飲み続けてくれた男の子とそのお母様
2人の目標にヤクルトがお役に立てた事、
人生の一部に関われた事がとても嬉しく思います
こちらこそありがとうございます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【めんこいからのコメント】

 

長いお付き合いだからこそ
お客様のお子様の成長を見届けられた感動的なお話ですね

 

ヤクルトレディ・そして水戸ヤクルトは
お客様と共に成長させていただいております

 

お客様の声が日々の私たちの糧になっています

(twitterやフェイスブックでのコメントも待ってます)

 

ヤクルトのある生活をお選びいただき感謝です
いつもありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします

 

#ありがったー#ありがとぐらむ

 

by めんこい

ヤクルトのおかげ/ありがとうの声

ニュース

合計8,000名に当たる!ヤクルト新習慣キャンペーン実施中!

やっほっほー

突然ですが、みなさんは、懸賞とか宝くじとか当たるほうですかー

私はさっぱりで~す(笑)

でも、応募しなければ始まらないですよね????????

では、なぜ人は応募しないのか…

それは、面倒くささと、ハードルの高さ(たくさん買わなければいけない等)ではないでしょうか

 

今回のヤクルトのキャンペーンは、その2つを考慮したといっても過言ではありません(笑)

なんと、

①スマホで手軽に応募ができる

300円または動画を見るだけで応募が可能

なんですこれならハードル低くめではないでしょうか

なんと合計8000名の方に当たるチャンスです

 

 

合計8,000名に当たる!ヤクルト新習慣キャンペーン実施中!

ニュース

元気の源/今日のありがとうの声

本日のありがとうの声をご紹介します

そのお客様はいつも体調の変化や体について、食べ物など
色々な相談をしてきてくれます。

 

「毎週きてくれるのがすごく楽しみで元気の源
まずはおねえちゃんに聞いてから決めるようにしてるの!すごく頼りになる!」

 

と言ってもらえました。

 

【その時の気持ち】
必要とされ頼りにしていただきとても嬉しいです。
これからも勉強を頑張りたいです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【めんこいからのコメント】

 

お客様から信頼されているというのがしみじみと伝わってくる出来事ですね

こういった声は

自己肯定感も高まり更なるやる気に繋がっているのかなと思います

 

ヤクルトレディはもちろん、私たち社員も日々勉強です

色んなご意見をくださるお客様方のおかげで成長できています

いつもありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いします

 

#ありがったー #ありがとぐらむ

 

byめんこい

元気の源/今日のありがとうの声

ニュース

いつものハッピーセット/今日のありがとうの声

本日のありがとうの声をご紹介します

 

「いつものハッピーセットちょうだい!」と言いヤクルト400LTジョアプレーン飲んで下さるお客様。

「○○さん」と声を掛けられ、チョコレートとお手紙を頂きました。

 

「雨の日も雪の日もいつも変わらず笑顔とヤクルトを届けてくれてありがとう!!

毎日会えるのが楽しみです。元気と癒しをもらっています。これからもよろしくね!」

という内容でした。

 

【その時の気持ち】

胸が熱くなりました。嬉しいお言葉とお気持ちに私がハッピーバレンタインでした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【めんこいからのコメント】

「ハッピーセット」とお客様が素敵な名前を付けてくださっているのはとても嬉しいことですね

しかも、バレンタインにチョコレートとお手紙をいただけるなんてとても仲が良いんですね

手紙って大人になるとなかなか書く機会無くなりますよね…

だからこそ、手書きの良さを感じる今日この頃

私ももうすぐお友達の誕生日があるので、久々にお手紙を書いてみようかな

もっと綺麗な字が書けるように特訓だっ

 

#ありがったー  #ありがとぐらむ 

 

 

いつものハッピーセット/今日のありがとうの声

ニュース

健康の道しるべ/今日のありがとうの声

本日のありがとうの声をご紹介します

 

【できごと】

一人暮らしでお住いの男性のお客様。

 

「健康を気にして色々と気を付けているのですが、一人でいるので不安だ」話されていました。

今週久々に手作りでチラシを作り、お客様にお渡しました。

 

すると・・・

「以前もらったチラシも全部とっといてあり、自分の健康はこのチラシに助けられてるよ」と話してくれました。そして、「これからもよろしくね」と。

 

 

【その時の気持ち】

手作りのチラシをそんなに大切に思ってくれて、楽しみにしてくれている事がわかって、すごく嬉しかったです。

そしてまたお客様のために出来ること、健康のために役に立つチラシを頑張って作ろうと思いました。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【めんこいからのコメント】

お客様にとって担当のヤクルトレディさんは、「健康の道しるべ」になっているんだな素晴らしいなと感心いたしました。

それは日々お客様に接しながら、お客様の環境や体調の変化「目配り気配り心配り」をしているヤクルトレディだからこその発想や的確なアドバイスなんだろうと思います

これからも地域のお客様の健康にお役立ちできるよう、アイディアや工夫をしながら、一緒に頑張っていきましょうこちらこそ、これからもよろしくお願いします

 

#ありがったー  #ありがとぐらむ 

 

健康の道しるべ/今日のありがとうの声

ニュース

一生忘れられない思い出/ありがとうの声

本日のありがとうの声をご紹介します

 

お客様の家を出るときに今日は午後から雨の予報ですよと伝えました

玄関を出るとすでに雨がポツポツと降っていました。

慌てて布団を一緒にとりこみました。

「とても助かったわ、ありがとう」と言われました。

また、「ヤクルトさんに手伝ってもらった事、一生忘れられない思い出になったわ

と喜んでいました。

 

(その時の気持ち)

お客様の慌てている姿を見たら手伝わずにはいられなかった

雨は大したことなかったのであまり濡らさずに済み、良かったです

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【めんこいからのコメント】

ヤクルトレディさんは外をまわっているので

天気のことをしっかり把握しているイメージがあります

困っているのを助けるのは”当然”と思う方もいると思いますが、

その”当然”のことって実際に行動に移すのは難しかったりしますよね

このお話のヤクルトレディさんは

とっさに身体が動いて、困っている人を助けられるとても素敵な方だなと感じました

このような日々の積み重ねでお客様との信頼関係ができているんですね

 

#ありがったー #ありがとぐらむ

一生忘れられない思い出/ありがとうの声

ニュース

笑顔になれるのが嬉しい/今日のありがとうの声

本日のありがとうの声をご紹介します

 

連休明けに久しぶりにお会いしたお客様。

元々季節の変わり目などは、心身に不調を起こしやすいお客様です。

その日もいつも通りお伺いしたところ、お顔が沈んでいるようでした。

お話していても目も合わず元気が無いのが明らかでした。

でも、私がいつものように笑って話をしていると、段々とお客様の表情も明るくなってきて、

目も合わせて話をしてくれるようになりました。

するとお客様が「私も笑えてる!嬉しい!」と言って、

「○○さんと話すと笑顔になれるのが嬉しい。ありがとう」と言って頂きました。

 

(その時の気持ち)

私が少しでもお客様のお役に立てて嬉しかったです。

これからも笑顔を届けられるように頑張りたいです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【めんこいからのコメント】

最後の「笑顔を届けられるよう頑張りたい」というコメントにグッときました

ヤクルトレディさんが、お客様のお体だけでなく、心の健康にも貢献されているんですね

相手が笑顔になってくれると自分も嬉しくなりますよね

笑うと免疫力UPにも繋がりますし良いことだらけ

これからもお互い笑顔でいられる関係が続きますように…

 

#ありがったー  #ありがとぐらむ 

 

 

笑顔になれるのが嬉しい/今日のありがとうの声