水戸ヤクルト販売株式会社

  • TOP
  • 先輩からのメッセージ
    • 宅配推進課
    • ルートサービス課
    • 商品管財課

ホーム > 宅配推進課

先輩からのメッセージMESSAGE

仲間の助けになる仕事をすることが、
私の頑張る動機です。

2017年入社
総合職 免疫宅配部 宅配推進課

実際に働いている
先輩の声を聞いてみよう!

Q.水戸ヤクルト販売に入社した理由は?
地域貢献ができる仕事がしたいと思っていました。
名前が広く知られていて、なおかつ地元で働ける環境だったからです。
Q.現在の仕事内容を教えてください。
ヤクルトレディさんの働き方改革の一環として、売上管理やデータ活用、マーケティング戦略のために使う携帯端末を各センター(ヤクルトレディさんの拠点)に導入して回っています。
Q.どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
自分の仕事が一緒に働く仲間やヤクルトレディさん達の役に立てた時にやりがいを感じます。
Q.入社後、研修内容や期間はどれくらいですか?
最初の1ヶ月は会社の組織やヤクルト業界についての勉強をしました。
ヤクルトスタッフとお客様訪問の同行や先輩社員と同行し新規のお客様への訪問活動を行いました。
Q.入社してから10年くらいの成長イメージを教えてください。
入社して3年くらいで会社の実態や雰囲気をなんとなく理解しました。
私自身も色々な業務を任せていただくようになり、できる仕事が増えてきています。
一方で、新しく取り組みたいことを考えて推し進めていく能力についてはまだまだ精進が必要だと考えています。
10年目になる頃には、自分自身が中心となって仕事を進められてるといいなとイメージしています。
Q.今まで経験した「難しい」と思った仕事とそれをどう乗り越えたか教えてください。
ヤクルトレディさんの数は社内でも500人近くおり、様々な方と接する機会があります。人間関係の問題に直面することも多くありました。
それぞれの言い分を聞いて理解し、それぞれが歩み寄れるように協力し誘導することで解決しました。
Q.今後の目標を教えてください。
仲間の助けになる仕事をすることが私の頑張る動機です。
少しでも働きやすい環境を作るために周りの業務負担を減らせる仕組み作りを目標にしています。

ある1日のスケジュール

08:30出社 1日の予定を確認
09:00日次業務 前日の売上データの集計
事務作業 顧客情報の管理やデータ分析
12:00昼休み
13:00センターへ。ヤクルトレディさんへ携帯端末使用のサポート
17:00帰社。翌日の予定を確認

学生の皆さんへWHY NOT JOIN US ?

携帯端末とは、ヤクルトレディさんが売上を登録するための機械です。皆さんが携帯端末を使いこなせるようにサポートするのがメインの業務になります。全員が理解できるように教えるというのは非常に難しいことに感じています。一方で、工夫をすることで仕事が上手くいった手ごたえを得られるととても嬉しく思います。仕事が行き詰まりそうな時に周りに相談しやすい環境です。
私たちと一緒に、弊社を盛り上げていきませんか?

採用スケジュールSCHEDULE

2023年度新卒者採用試験を下記募集事項のとおり実施します。
2023年3月に大学卒業(見込み)ならびに既卒(3年以内)の方が対象となります。
募集要項はこちら

Zoomによる
オンライン会社説明会の日程

  • 2022年3月14日(月)
     10:00〜11:00
  • 2022年3月16日(水)
     10:00〜11:00
  • 2022年3月24日(木)
     10:00〜11:00

ZOOM会社説明会へ参加希望の方はこちらのフォームよりお申込みください。
説明会の詳細は後日ご連絡いたします。

オンライン会社説明会の
お申込みはこちら
マイナビ2023

採用試験スケジュール

応募期間
2022年4月4日(月)〜
2022年4月16日(土)
採用試験(一次選考)
2022年4月21日(木)
10:00〜

採用試験に参加希望の方はこちらのフォームよりお申込みください。
採用試験の詳細は後日ご連絡いたします。

採用試験(一次選考)の
お申込みはこちら
マイナビ2023
  • コーポレートサイト
  • プライバシーポリシー
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

© MITO Yakult Co.,Ltd. All rights reserved.

  • TOP
  • 会社説明会
  • 採用試験
  • 先輩からのメッセージ
    • 宅配推進課
    • ルートサービス課
    • 商品管財課