タグ:今日は何の日の記事一覧

免疫ライフのすすめ

世界高血圧デー

5月17日は世界高血圧デーです。

世界高血圧連盟が2005年に制定し、日本ではそれに準じて日本高血圧学会と日本高血圧協会が

2007年に同じく毎年5月17日を「高血圧の日」として制定しました。

 

血圧とは、血管の中を血液が流れる際に、血管の壁にかかる圧力のことです。高血圧は自覚症状が少ないですが、放置していると動脈硬化を促進し、虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)、脳卒中(脳梗塞・脳出血)、血管疾患、慢性腎臓病などの重大な疾患を引き起こす可能性があります。血圧値が高いほど、それらの疾患を引き起こす可能性や死亡率が高くなります。

水戸心臓血管クリニック より 

 

高血圧は、生命に関わる病気を引き起こす主要な原因となっています。

しかし、自覚症状がないために、現在、日本に約4,000万人と推定されている高血圧患者のうち

実際に治療を受けているのはわずか2割の約800万人といわれています。

 

高血圧の原因として肥満、ストレス、喫煙、塩分の取りすぎなどがありますが、

日本人は特に世界の中でも、塩分を過剰摂取している国といわれています。

 

茨城県では、塩分摂取量を減らす取り組みを推進するため、

40しお」を半分に減らした毎月20日を、減塩の日「いばらき美味おいしおDay」として定めています

 

しょうゆやソースは直接かけずに別皿に取り分ける。香味野菜などを活用し、辛味や酸味で味付けをするなど

ちょっとした工夫で塩分の摂取量は抑えることができます。

小さなことから少しずつ、減塩を心がけてみましょう

 

By めんこい

世界高血圧デー

免疫ライフのすすめ

8月31日「今日は何の日」シリーズ

気が付けば、今日で8月最終日 

明日からは、9月!

 「夏」の文字が終わる気がしてちょっぴり寂しい気持ちになりがちです。

(暑さはまだまだ残っていますが

そして今日の記事は「何の日?」シリーズ

本日、8月31日何の日でしょう?

「夏の宿題の追い込みの日」でもなく「サイふの日でもなく」…

そう!「ヤ・サ・イ」の日だそうです。

野菜の日が制定されたのは、1983年(昭和58年)

全国青果物商業協同組合連合会を始め、9団体の関係組合が、や(8)さ(3)い(1)の語呂合わせから、8月31日を「野菜の日」に制定されたそうです。

また、さらに豆知識になりますが、野菜に「掛ける(8×3×1=24)」という意味で、野菜の日のちょうど1週間前の8月24日が「ドレッシングの日」として制定されているそうです。

ほうほうほう~

 

皆さん、野菜は毎日十分に摂れていますか?

まだまだ暑いので、「作るのが面倒くさくて~」「食欲がわかなくて~」と水分だけをグビグビっと飲んでいませんか?

ヤクルトでも「健康21」ということで、従業員の健康を図っています。

厚生労働省が提唱する健康づくりの指標「健康日本21」では、生活習慣病予防の観点から毎日350gの野菜を食べることが推奨されています。

厚生労働省 

では、野菜不足になってしまうと身体にどんな症状が出てきてしまうのでしょうか。

・腸内環境が悪化する

・肌が荒れやすくなる

・疲れやすくなる

・免疫力の低下を招く

・生活習慣病の要因となる

・体臭が出やすくなる と言われています。

8月31日「今日は何の日」シリーズ

ニュース

3月10日は「水戸の日」!

こんにちは~

本日3月10日は、我らが「水戸(310)の日」ですよ~~!

大好き水戸市~~

 

水戸出身の火曜日担当30歳、

私はこの季節がくると、県立高校入試の結果発表が、

当時の3月10日

受験番号が310番

水戸の高校に合格

した思い出が蘇ります。笑

 

私たち水戸ヤクルトも本社を構えますこの水戸市。

水戸市HPによりますと、2019年4月で市政が施行されてから 130年になるそうです。

水戸郷土かるたでも毎年、年を更新しながら詠まれているのでお子さんたちの方がご存知だったかもしれませんね♪

 

令和2年2月1日現在の水戸市の人口は、269599人。

地方自治法の改正での条件緩和のため、

人口20万人以上の水戸市は令和2年4月1日より、

よりよい街づくりのための「中核市」に移行の予定だそうです。

今までは30万人以上という条件だったそうですが、

今回人口の条件が緩和され、めでたく水戸市も仲間入りというわけですね

この「中核市」への移行によって、簡単に言うと、

よりきめ細やかでスピーディーな市民サービスの実施に繋がる、らしいです。

今後、ますます水戸市が盛り上がっていくことに期待ですね♪

 

参考:中核市移行による効果/水戸市ホームページ

 

 

 

 

 

 

3月10日は「水戸の日」!

ニュース

May9の日~今日は何の日?シリーズ~

「今日は何の日」シリーズ登場です

今日は5月9日木曜日。

はて、(・・? 何が思い浮かぶでしょうか?

いったい何の繋がりがあるのだろう?と疑問に持つ人もいらっしゃるかもしれません。

5月9日は「メイクの日」なんです。

メイ(5月が英語でMay)」で、語呂合わせになりますが、

日本記念日協会に認定、登録されている記念日になります。

 

なるほど~「May9か」!!!

筆者にとっても、新たな発見でした。

※NGO団体(非営利団体)の日本スマイルメイク協会が制定した記念日です。

 

 

 

ニュース

4月18日はガーベラの日

おはようございます。

4月も中旬に入り、

新生活の疲れが出始めてきた頃ではないでしょうか。

毎日お疲れ様です

 

先日街を歩いていたところ、お花屋さんで気になるブラックボードを発見しました。

最近は心に癒しを求めてお花を買うようになった筆者(笑)、

吸い寄せられるようにボードを見ると、

「4月18日はガーベラの日」という言葉と共に、

色とりどりのガーベラが並べられていました

人に安らぎや元気、わくわくやときめきを与えてくれるお花。

今回はそんなお花の中でもよく知られている

「ガーベラ」についてご紹介したいと思います。

 

なぜ4月18日?

4月18日は、ガーベラの国産品種の第1号が咲いた日、ということで、

正式な記念日として登録されているそうです。

また4月はガーベラの出荷の最盛期。

街の花屋さんでは春らしい色とりどりのガーベラが店頭に並んでいるのをよく目にしますね♪

ガーベラの元々の原産地は、

主に熱帯アジアやアフリカなどの温暖な地域。

こんなに可憐なお花が暖かい国の野原に咲いているのでしょうか…

ちなみに日本のガーベラの1番の産地は、静岡県の浜松市だそうで、

毎年150~200種類ものガーベラを栽培しているそうです!

ガーベラって、色や形が様々あるなぁとは思っていましたが、

まさかそんなに種類があるなんて…!!

 

出典:浜松市ホームページ
ガーベラの花言葉|種類、特徴、色別の花言葉

 

ニュース

毎月15日は「お菓子の日」

ちょっと小腹がすいたとき、

集中力を高めたいとき、

イライラしてしまったとき

お菓子に手を伸ばした経験がある方…「はーいと手を挙げる方、多いと思います。

脳を元気にしてくれるのと同時に、も元気にしてくれる魔法の食べ物。

私も大好きで(特にチョコレート!板チョコとか最高 笑)

デスクの引き出しに、何かしらのお菓子を常備しております。←少しね。

そんな誰からも愛されている「お・か・し」

毎月15日は「お菓子の日」なんですと!!