誰でもどこでも出来る!「簡単リンパマッサージ」
こんにちは。
梅雨も明け、気温30℃を超える毎日ですが、夏バテしていませんか?
食欲が無かったり、夜眠れなかったりと、余計な悩みが増えた方も多いのではないでしょうか
先週は、ヤクルト化粧品から新しくでたボディケア商品をご紹介させていただきました。
今回は、【入浴後のケア】をご紹介します。
・ボディミルクの使い方
・セルフリンパマッサージ

こんにちは。
梅雨も明け、気温30℃を超える毎日ですが、夏バテしていませんか?
食欲が無かったり、夜眠れなかったりと、余計な悩みが増えた方も多いのではないでしょうか
先週は、ヤクルト化粧品から新しくでたボディケア商品をご紹介させていただきました。
今回は、【入浴後のケア】をご紹介します。
・ボディミルクの使い方
・セルフリンパマッサージ
今日は見事な青空だと思ったら、関東甲信で梅雨明けとのこと嬉しい
さてさて、さっそく今週行った講演会についてお話します
なんと今回は、
県内の小・中学校の教諭で、10年以上勤務している方々へのリーダー養成研修講座があり、
そこで水戸ヤクルトの内藤 学社長が講演を行いました
絶対に飽きない話と言っても過言ではない大好評の講演で、
すでに9年間毎年依頼をいただいているのです
これからの学校を担っていく先生方に、
人間性を深めるためにはどうあるべきか、
真剣なお話に時折楽しさも交えながら話していました。
内藤社長が大切にしているコミュニケーションの一つのユーモア(笑い)を用い、
笑いや拍手で盛り上がる部分が多々ありました
どうして教師になったのか、何のために教師になったのか
教師を通じて何を成し遂げたいのか、そういった疑問を投げかけながらの
ズンッと引き込まれるようなお話でした。
本日のありがとうの声をご紹介させていただきます。
時々、ヤクルト商品を購入していただいているお客様。
最近体調がすぐれず、入退院を繰り返していることは話で聞いていていました。
暑い日のお昼頃、お家の前を通ったら玄関先で倒れていたのを発見し、すぐさま119番。
救急隊員の指示に従って対応しました。
後日、お嫁さんがおばあちゃんが言っていたことを、私に話してくださいました。
「誰も気が付いてくれなくて、このまま死んじゃうのかなと思ったんだけど、ヤクルトさんが気が付いてくれて助かったの。ありがとうって伝えて。」と。
私はお客様にヤクルト商品をお届けしながら、地域のパトロールの意味も込めてやっています。
1人の大切なお客様の命を、助けることが出来てよかったなと思いました。
#ありがったー #ありがとぐらむ
みんなーーーーーーーーーーー
パパイヤを頭の中に思い浮かべてみてください
・
・
・
・
・
何色かな??
・
・
・
・
きっと黄色っぽい暖色系の色を思い浮かべたんじゃないかな~と思います!
今日お伝えしたいパパイヤは、青パパイヤです
実はパパイヤって、果物としてのパパイヤと野菜としてのパパイヤがあります。
野菜としてのパパイヤが青パパイヤで、これがなんと
酵素の王様と呼ばれているのです! キャー!ステキー!!
いやいや待てよ・・・・酵素ってよく聞くけど一体なんなんだ?
と思いませんでした?
少しわかりづらい言葉ですね…
人は食べなければ生きていけませんよね?
そして、更に食べたものを消化・吸収・代謝しなければなりません。
そこで必要になるものが酵素なんです。
青パパイヤには、
三大栄養素の脂質・たんぱく質・糖質を分解してくれる酵素たちが含まれているので、
食べ物の消化をものすごく助けてくれるんですよ
本日のありがとうの声をご紹介させていただきます。
90代のお客さま。いつも折り紙で蝶々を作って色紙に貼ってプレゼントしてくれます。
今日、お客さまのお誕生日で、折り紙で作ったバラの花束とメッセージの手紙を渡すと「涙が出るよ。」と言いながらすごく喜んでくれました。
日頃、私もプレゼントしてもらっているので、お礼も兼ねて渡しましたが、こんなに感動してくれるとは思いませんでした。
#ありがったー #ありがとぐらむ
本日のありがとうの声をご紹介させていただきます。
お花が大好きでよくプレゼントしてくださるお客さま。
数年前に頂いたお花の話をしたときに、今も私のお庭で咲いているのを思い出し「今年も元気に咲いていますよ。」とお伝えしたところ、
ビックリした顔で「大事に育ててくれたのね!嬉しいわぁ~。」と言っていただけました。
こちらこそいつもお花の知識や苗をプレゼントしてくれてありがとう、という気持ちでいっぱいです。
#ありがったー #ありがとぐらむ
今日は久々のイベントがありました
みなさんは今朝、早起きしましたか??
本日(2021/07/03)の午前7時~午前10時
水戸市堀町にある
フロイデ水戸メディカルプラザ駐車場にて
まちイス「掛けてください」プロジェクト主催の朝市が開催されました
みなさん、カレーパンはお好きですか?
先日、茨城県笠間市に新しいパン屋さんがオープンしましたー
お店の名前は・・・
【小麦の奴隷】
えっ?奴隷・・・・・?名前からしてインパクト大ですね
ホームページをのぞいてみると、熱い物語が語られていましたよ
最初は、ホリエモンこと堀江貴文さんが提案したプロジェクトだったとのこと
《地元創生エンタメパン屋》というのがコンセプトだそうで、
笠間市を盛り上げてくれること間違いなしですね(確信)
小麦の奴隷の看板商品はカレーパン
なんと2020年全国カレーパングランプリにて金賞を受賞
周りにクルトンがついたザックザクカレーパンです!
それを目当てにオープン初日から多くの人が行列を作っています
また、店長である「姫」さんを目当てに来るお客様もいるようですよ~
本日のありがとうの声をご紹介させていただきます。
普段、なかなかお会いできないお客さま。ボックスでのお届け対応で、先週お手紙を入れておきました。
今週またお伺いしたら、わざわざお家から出てきてくださって「お手紙ありがとう。あなたの字はとても優しい。あなたの心が伝わってきて、とても癒されるの。私もこういう字を書きたいと思っているから、冷蔵庫に貼ってあるのよ。」と言って下さいました。
そんなこと、今まで言われたことが無くて・・・。私自身、字にコンプレックスがあったので、自信がつきました。とても嬉しかったです。
#ありがったー #ありがとぐらむ
こんにちはーっ
みなさんは、夏野菜と言えば何を思い浮かべますか?
ナス?トマト?それともピーマン?
私はオクラが好きかな・・・あ、好きな食べ物の話じゃなかった(笑)
わたしたちが住んでいる茨城は、
自然豊かなので、野菜や果物がとても豊富です。
その中の一つであるネギは、全国トップクラスの生産量を誇っているんですよ~
え夏の話してたのになんでネギ
と疑問に思った方もいるかもしれませんね
スーパーなどで、ネギは一年中見かけると思いますが、
春ネギ・夏ネギ・秋冬ネギ、と分かれていて地域によってとれる時期、品種が様々なので、
実はネギは一年中【旬】というわけなんですね~!びっくり
特に茨城では夏ネギの出荷量が最大です
なので今回のMitoco kitchenでは、まみ先生とえみ先生が
ネギを贅沢に使ったレシピを紹介しています
今の時期の美味し~い茨城のネギ、食べてみませんか?
詳しくは動画をチェック!