タグ:健康の記事一覧

ニュース

エアコンの効果を高める方法!?

皆さんこんにちは~

久々の日常お役立ち情報のコーナーです

また今週から、少しずつ記事を追加していきたいと思いますので
ぜひチェックをよろしくお願いします

夏のような暑さが和らいで、今週は涼しい日が続きますね
やっぱり20℃前後が過ごしやすくていいですよね~

さてさて、先週の暑さで皆さんふと思いついたことはないでしょうか
暑くなってきたら使うもの
それは エアコン” ですよね

冬には部屋を暖めるためにたくさん働いてくれたエアコン、
暖かくなり少しの期間眠っておりましたが、ほこり、溜まっていませんか・・・

実は、エアコンのフィルターに埃が溜まっていると、デメリットがたくさん
特に、フィルター汚れが引き起こす2大デメリットを見てみましょう

エアコンの効果を高める方法!?

ニュース

私のばあちゃんの話

火曜日担当、30歳の主婦です

 

突然ですが、今日は私のおばあちゃんの話をします

 

以下、私の呼び方、ばあちゃんで失礼します。

 

12月に88歳を迎えたばあちゃんは、私が幼少の頃よりと~っても可愛がってくれました。

隣の市に住んでいて、身近な存在だったばあちゃんは、

遊びに行くとジュースやお菓子をあれこれたくさん出してくれたり、一緒にお買い物に行ったり。

夏場はいつも大きなスイカを冷やしておいてくれて、

これまたでっかい出刃包丁で切ってくれて、一番おいしい部分を私に食べさせてくれました。

幼き日の優しい思い出です

 

そんなばあちゃん、高齢であるが故の突発的な病で天国に行ってしまったのですが、

直前までとっても元気だったんです

親戚一同関心するくらい元気だったのですが、

そんなばあちゃんが生前心掛けていて、私もなんて前向き!と感動したばあちゃんの日々の日課をちょっとご紹介します!

あくまでもばあちゃんの個人的な日課です

 

私のばあちゃんの話

ニュース

和食のキーワードは【5】!

こんにちは

 

先月30歳になった火曜日の人です。

まだまだ主婦になって日の浅い私ですが、

ごはんを作る際は、

「自分も家族もずっと健康でいたいから、バランスの良い食事を!」

という想いでいます

…といいつつ先週末のお昼、お湯をそそぐだけのラーメンになったことは内緒ですけど、笑

 

ヤクルト類など、特定保健用食品に表示する必須の項目である、

「食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。」

という言葉は、とても大切にしなくてはいけないですし、もはや名言です。

 

そんな私たちにとってのバランスの取れた理想の食生活を実現してくれるのが、

和食ですよね!

2013年にユネスコの無形文化遺産として登録された和食は、

日本人のみならず、海外の方たちからも人気ですよね~。

 

そんな和食の考え方の中で、大切にされている数字があります。

それは【5】

ヤクルトファイブ、ではありませんが、笑

この【5】という数に基づいた様々な考え方が和食に取り入れられています。

本日はその中でも特にポピュラーな【五味】【五色】【五法】をご紹介しますよ~

 

 

 

和食のキーワードは【5】!

提供サービス

水戸ヤクルト『免疫ライフセミナー』を実施しました!

2019年7月9日(火)鹿行農業共済組合女性部の皆様に
水戸ヤクルト『免疫ライフセミナー
を実施致しました

いつまでも自分の趣味を楽しむためには、やはり健康でいることが大事
そこで今回は “腸は健康の要!” というテーマで、

①身体機能を維持しよう
②腸内細菌と健康への関わり
③腸と免疫について

の3つについてお話ししました

ニュース

雨の日だって身体を動かしたい!②

おはようございます。

梅雨の時期におすすめの、お家でできる簡単な運動をご紹介するコーナーでございます♡

前回はお家であるもので簡単にできる「踏み台昇降」をご紹介しました!

 

前回の記事はこちら⇒雨の日だって身体を動かしたい!①

 

筆者も試しているところですが、

ほんのわずかな段差でも結構筋肉にくるので、

「私運動してる!」と感じることができる運動だな~と。

(日ごろどれだけ運動不足なんですかって感じですよね笑)

ちなみに目安としては7~10分の運動が有酸素運動として効果的ということです。

(前回の記事にも追記しておきますね!)

ちょっとずつできる範囲で継続していきたいと思います

 

さて、本日ご紹介するエクササイズはこちらです。

 

アンクルホップ(エアなわとび)

 

アンクルホップ…聞いたことはございますか?

簡単にいうと縄を使わない「なわとび」なんです!

 

~アンクルホップの正しい手順~

1.拳ひとつほど足を広げる

2.両足のかかとを浮かせて直立する

3.軽く膝を曲げ、つま先で地面を押して跳ぶ

4.このままつま先で着地して再度ジャンプ

5.この動作を5分間続ける

6.インターバル(1分間)

7.残り2セットを行う

8.終了

 

手順は少し細かく書かれていますが、本当に屋内で縄なしのなわとびをするイメージです!

目安は5分間×3セット。回数ではなく、時間で制限することで、

「有酸素運動」としての効果が期待できるとのことです。

 

トレーニングのコツとしては、

 

・「高さ」よりも「続けて飛ぶ」ことを意識する

・最初のジャンプ以外は膝を曲げない

・ふくらはぎを意識してトレーニングに取り組む

・足幅を固定する

・自重で行う

 

大切なのは5分間続けるということ。

高さや力の入れ具合ではなく、「続ける」ということをぜひ意識してくださいね!

ご自身の体調などを考慮して、無理のない範囲で行ってください。

 

こちらのトレーニングのおすすめポイントとしてはやはり、

特別な器具を持っていなくても屋内で手軽にできる点です

意気込んで器具を購入したものの、

使ったのは始めのうちだけで、気づいたら部屋の隅に追いやられている…

なんて経験ございませんか?

うちの実家はそんなのばっかりですよ!笑

 

筆者も行ってみて、なかなかにハードでした

開始間もなくで辛くなりました…。

小さいころはあんなに軽々と飛んでいたのに…。

ぜひ皆さんもなわとびいらずのなわとび、アンクルホップを試してみませんか?

 

※ハードな運動になるので、お身体の状態と相談しながら無理のない範囲で行ってください。

※床に響く場合もあるので、近隣の方などへのご配慮もお願いします。

※添付の画像はイメージです。

 

出典:【家で出来る有酸素運動】ダイエットにも効果的な室内トレーニングとは

 

さて、次回は誰もが一度は経験したことのある、「あの体操」をご紹介します

 

 

 

ニュース

雨の日だって身体を動かしたい!①

こんにちは。

ここ数日は梅雨も一休みといった感じで、晴天が続いていますね!

主婦の皆様は、ここぞとばかりに洗濯機をフル稼働させているのではないでしょうか

昼間は少し暑いと感じるときもありますが、

夕方から夜にかけては涼しい風も入り、筆者の実家のネコは気持ちよさそうに眠っているので、

私も一緒になって転がりうとうとした次第であります。笑

 

だがしかし!

また梅雨の憂鬱がすぐ戻ってくるようで、しばらくはぐずついたお天気となる模様です

お天気が悪いと外出するのもおっくうになってしまいますよね。

外でのウォーキングや運動を日課にしてらっしゃる方も

なんとなく腰が重くなってしまうのではないでしょうか。

 

ジムにいくのにも、時間もお金もかかるからな~

手軽に家で運動したいな~

 

そんな方におすすめのお家でできる簡単なトレーニングをご紹介します。

ちなみに筆者がめちゃくちゃズボラでめんどくさがりなので、

筆者目線で、すごく簡単だな~と思ったものをご紹介します。笑

第1回目はこちら!

 

 

踏み台昇降

 

「左足上がって、右足上がって、

左足下がって、右足下がって」

と、台の上り下りを繰り返すだけの簡単エクササイズです。

よくスポーツショップなどで専用の台なども売っていますが、

もちろんお家にあるもので代用可能なのが嬉しいところです

ご自宅の階段や、ちょっとした段差、低めの腰掛などでも代用できそうですね。

※運動の際は足元のすべり等には十分ご注意ください。

 

踏み台昇降は筋肉への刺激が多く、

太もも前の筋肉「大腿四頭筋」(低めの台がおすすめ)

おしりの筋肉「大臀筋」(高めの台がおすすめ)

を鍛える効果が期待できるそうです。

 

慣れてくると、効果が薄れてきてしまうので、

 

昇降のリズムを早くする

台の高さを変えてみる

 

など負荷を変えるのもおすすめ。

腕ふりを大きくするなど、上半身の動きも取り入れるとなお身体を動かすことに繋がります!

 

出典:雨の日は自宅トレーニング!家でできる有酸素運動5選

 

また、お気に入りの音楽を聴きながら身体を動かすのはいかがですか?♪

自分の動けるスピードに合わせて安定的にステップを踏むペースメーカーにもなりますし、

曲の長さによって「〇分身体を動かせた!」と運動時間もわかりやすくなります。

何より好きな音楽をかけることで楽しく運動ができますよ

「今日は何の曲に合わせて身体を動かそうかな~」

と憂鬱な雨の日もちょっと嬉しくなるといいですね

 

第1回目、いかがでしたでしょうか。

ズボラな筆者もこれなら思い立ったときにできるかも、と思いご紹介させていただきました。

運動は、自分の体調に合わせて無理のない範囲で行いましょう!

 

※追記

こちらの昇降運動は7~10分間続けることで、有酸素運動の効果が期待できるということです。

 

 

提供サービス

あなたの食事、『免疫ライフセミナー』で変わるかも!

2019年6月5日(水)に某企業様にて
管理栄養士による水戸ヤクルト『免疫ライフセミナー』を実施致しました

水戸ヤクルトの『免疫ライフセミナー』では、事前の打ち合わせにて
参加される方の傾向や、取り入れたい内容の希望をお聞きし、
それぞれに合わせた内容提案を行っております

今回参加された方は、普段外での作業が多い職員の皆様
これから暑~い夏、熱中症や体調管理が心配ですよね

今回のセミナーでは、熱中症に関することと、
なかなかバランスの良い食事を摂ることが難しい!ということで、
外でお弁当を買うときのポイントについてお話しさせていただきました

ニュース

禁煙はいつ始めても、遅くない!

5月31日は『世界禁煙デー』です!

世界禁煙デーは、WHOが禁煙を推進するための記念日として制定したものです
世界的に見て、喫煙者は10億人を超えていて、5人に1人がタバコを吸っていると
言われています

毎年300万人が喫煙による肺がんや心臓病でなくなっているため、
5月31日は禁煙を促し、喫煙よりも健康を選ぶ社会にするための日です

日本では、他の国と比べると禁煙への意識が低いと言われているそうですよ
しかし2005年にタバコのパッケージへの警告文が変わったあたりから、
日本でも世界禁煙デーへの取り組みが活発になってきました

世界禁煙デーが5月31日と制定されてから、現在まで27年が経過しました
日本では制定の3年後から、5月31日から6月6日までの1週間を禁煙週間としています

ニュース

スーパーに出没!「健康相談員」とは?

水戸ヤクルトエリアにお住まいの皆様!

お近くのスーパーマーケットにお買い物に行かれた際、

乳酸菌コーナーあたりで

ヤクルト商品を紹介している人をご覧になったことはありますか?

 

【主な出没条件】

★平日の昼間(主に月~金)

★しかも毎週同じ曜日同じ時間帯にいる

(たまにいない日もある)

★水戸ヤクルトエリア内の乳酸菌コーナーまたは平台前等に立っている

★ヤクルトっぽいユニフォームを着ている

★野菜売り場で買い物しているのになんか遠くからヤクルトの声が聞こえるときがある

 

この条件にピンときたあなた!

そう、あなたがご覧になったのはきっと水戸ヤクルト

「健康相談員」のはず!

 

ヤクルト健康相談員とは?

店頭に並んでいるヤクルト商品のお味特徴をお客様にご紹介したり、

健康情報を提供するスタッフのことです♪

お宅や職場に訪問するヤクルトレディさんとはまた違った

店頭専任のスタッフなんですよ~!

スタッフはほぼ全員主婦家事や育児の合間に活躍しています!

お客様とお話しながらヤクルト商品をお味見していただいたり、

フレッシュな情報をお届けできるよう日々頑張ってます

 

ミッションは「ヤクルト商品の価値を知っていただくこと」

水戸ヤクルトの健康相談員は「販売」を目的としていません。

まだまだ知られていないヤクルト商品の良さを

お客様に知っていただくことが目的なので、

「飲んだら買わなきゃいけないのかしら…」なんて心配はご無用。

ぜひお気軽にお立ち寄りください♪

いつも目にしているようで気にしていなかった商品と出会えるかもしれません!

また、新商品や期間限定商品が出た際は優先的にご紹介しているので要チェックですよ

 

実際にお立ち寄りいただいた方からは、

「ヤクルト商品にこんな良さがあるなんて知らなかった!知れて良かった。」

「いつも笑顔で対応してくれるから、たくさん元気をもらってるし、お話しによっちゃいます。」

といった嬉しいお声をよくいただいております。

そしてスタッフたちもお客様からいただいたお声がやりがいや励みに繋がっています

 

 

ぜひ、お近くのお店で健康相談員を見かけた際は、

お気軽にお立ち寄りください♪

ヤクルト商品について気になることがあれば、

ちょっとしたことでもぜひご質問してくださいね!

 

ニュース

春が近づいていますね

おはようございます

2月ももう間もなく終わりですね。

ちょっとずつ暖かい日が出てきたりして、

あれ?春が近づいてるかな?なんて感じている人も多いかと思います

 

そんな今日この頃にちなんだ言葉、

「三寒四温」という四字熟語をご存知ですか?

「冬に寒い日が三日ほど続いた後、四日ほど温かくなること。
中国北部や朝鮮半島北部で、シベリア高気圧の影響を受けて起きる現象。
これを繰り返しながら少しずつ春の気候へと変わっていく。
また、近年の日本においては三寒四温がはっきりと現れることは少ないため、春の初めに低気圧と高気圧が交互くる周期的な変化のことをいう場合が多い。」

 

引用:四字熟語辞典オンライン

 

ここ1週間くらいの天気予報を見ても、

雨が降ったりやんだり、暖かい日やまだ寒い日が繰り返したり。。。

この三寒四温を繰り返して、だんだんと春に近づいていくのですね♪

しかし、この不安定な天気がやっかい

身体が気候の変化についていけず、

疲れやすかったり体調を崩しやすい時期でもあります!

それに加えて、卒業・異動・引っ越しなど、環境も大きく変わるのがこの季節。

「あれ…今私、もしかして疲れてるかも?

自分の変化に気づいてあげることも大切ですよ

自分を労わってあげながら、春の準備を進めていきましょう