おばらき~!
(茨ひよりちゃんの挨拶してみました…!)
今日のおはなしのテーマは【花粉】
花粉と言えば春の方が悩んでいる方多いイメージですが、
秋の花粉に悩まれる方もいらっしゃいますよね、私もその一人です
この時期の花粉というと【ブタクサ】なんてよく聞くと思います。
秋の花粉の代表には、ブタクサ、ヨモギ、カナムグラという花粉があるそうです。
私はブタクサに反応しているのだろうなぁと思いながらも、
先日アレルギー検査をしたところ、まさかの、ブタクサには反応がありませんでした…
そしてヨモギにも反応が無かったので、項目外のカナムグラなんですかね?
モヤモヤ
では、みなさんはブタクサってどんな植物か見たことありますか?
多くの方はこの黄色い花がたくさん咲いている植物を思い浮かべると思います。
でも実はこれ・・・・・
本当はブタクサではないんです。
なに!?!?じゃあ一体何なの!?
この植物は…
セイタカアワダチソウという植物です。
見た目がブタクサと似ているのでよく間違われ、
忌み嫌われがちなセイタカアワダチソウさん…(かわいそう)
ブタクサとセイタカアワダチソウその違いは葉っぱを見ると一目瞭然なんですよ!
ブタクサの葉はギザギザしていて、
セイタカアワダチソウの葉はまっすぐになっています。
形を見て、ギザギザしていたらあまり近づかない方が良いですね
ちなみに、
ブタクサは風媒花という種類で、風によって花粉が運ばれる植物です。
セイタカアワダチソウは虫媒花という種類で、虫によって花粉が運ばれます。
風媒花は虫媒花と比べて花粉が軽く飛びやすく、量が多いので、
大量に飛散し花粉症の原因になってしまうんです
意外と身近に花が咲いていたりするので、むやみに近づかないように
気を付けてくださいね
byめんこい