
HAPPY BIRTH DAY TO ME!!![]()
私事ですが、先日誕生日を迎え、めでたく2●歳になりました
(アラサー突入です。笑)
平日だったのですが、有給を使い、友達の家で過ごしました![]()
みなさんは、誕生日はどのようにお過ごしでしょうか![]()
家族や友人と過ごしたり、時には仕事で普段と変わらない日だったこともあるでしょう![]()
日本では、誕生日会をするとき、主催者は家族や、友人ですよね
本人は祝われるという形が普通ですよね![]()
しかし
海外では、違うんです![]()
友人でもなく家族でもなく・・・
実は、主催者は、本人なのです![]()
![]()
誕生日を迎える本人がパーティーを主催して、友人を招待し、食べものやケーキの準備もすべて自分自身で行うそうです![]()
知らなかった~![]()
海外は豪華な誕生日パーティーのイメージはありましたが、まさか自分主催とは
(笑)
オーストラリア誕生日事情を一部紹介します![]()
子供の誕生日★
日本と同じく親が行いますが、でも規模が全然違うのです。オーストラリアでは、クラスの子全員に招待状を渡します。
そして、その行われる場所は、こだわりがなければ公園でやるのが一般的です。
大人の誕生日★
子供に負けないくらいやはり誕生日は特別なものと捉えられているので、基本的にたくさんの人を招待して行います。
特に30歳、40歳など年の節目になるときはかなり盛大にやります。
ただ、一番手軽で人気なのは、オーストラリア人にとってこの国の文化の一つといってもいものですが、BBQです。
基本的にどのお家にもBBQグリルがあるので、自宅に招待してガーデンパーティーを開きます。
けっこう日本と海外の誕生日事情は違うんですね~![]()
誕生日に盛大に祝われるのもイイですが、
産んでくれた両親に感謝の気持ちを伝えてみるのもイイと思います
普段なかなか言えないですからねぇ~
みなさんの誕生日、素敵な日になりますよーにっ![]()
![]()
![]()
BY めんこい