みなさん、ごきげんよう~
普段仕事でスーパーを巡回していると、たまにタイトルのようなことを聞かれることがあります
そこで今回は #Yakult(ヤクルト)1000 と #Y1000 を簡単に比較してみました
まとめると、商品の中身は一緒であり、同様の機能を謳っており、
内容量、販売チャネル、価格などが異なる、ということですね
弊社のY1000関連記事はこちらから↓↓
わたしが好きなのは機能うんぬんも大事ですが、なんと言っても味ですね
まろやかで、コクがあり、なおかつスッキリとした後味となっております
量もたくさんありますので、飲みごたえもGood美味しく続けるのが1番ですよね
手洗い・うがい・ヤクルトでこの冬を乗り切りましょう
Yakult(ヤクルト)1000 と Y1000 は大人だけでなく、学生さんにもおすすめですよー
今週末は#大学共通入学テスト が行われますね
#センター試験 の世代なので、呼び方が変わると少し変な感じ…
私にとって、受験は、自分に自信を付ける良いきっかけになりました
合格・不合格は関係なく、自分がどこまで頑張れるかを知る良い機会というか…
頑張っている自分に酔っていただけかもしれませんが(笑)、
頑張った過去があるのはとても良いことだと思います
このようなことを書いていたら、今年は何か始めたくなりました
ん~、今思いついたのは自炊かな~誰かわたしに料理を教えてくださ~い
みなさんも#寅年 だけに、何かにトライ🐯してみてはいかがでしょうか
By めんこい