災害時の情報収集は?
こんにちは。
本日も冷たい雨が降っていますね。
被災地の状況も心配です。
さて、本日は災害時の情報収集についての記事です。
皆さんは災害が差し迫ったとき、災害に遭ったとき、
どうのように情報を集めますか?
今日は水戸市の災害時の情報発信手段を例に、
どのようにして情報を集めたら良いかをご紹介します。
水戸市の災害時の情報発信手段について
被災地周辺の情報が水戸市によって周知されるサービスがあります。
リンク先がある場合はタイトルをクリックすると先に飛べます。
①水戸市ホームページ
災害発生時には、トップページの最新情報の欄に災害情報が表示されます。
台風被害後の10月25日(金)現在では、
台風被害により被災された方へ必要な情報が一覧となっています。
②水戸市メールマガジン
事前登録が必要になります。
利用を希望する内容のチェックボックス内の「災害」にチェックを入れてください。
③水戸市公式ツイッター
アカウント:@kouhou_mito
ツイッターに登録されていない方でも閲覧可能ですが、
ご自身でツイッターアカウントを取得し、フォローすれば、災害時に情報が自動配信されます。
④ラジオ放送
水戸市ではFMぱるるんとの連携を強化し、災害時には水戸市からの情報提供を強化し放送してくれるそうです。
また、茨城放送からも情報を発信してくれます。
FMぱるるん:76.2MHz
茨城放送
FM水戸局:94.6MHz
AM水戸局:JOYF 1197kHz
その他、広報車・防災無線・エリアメール等で災害時の情報が共有されるとのことです。
こちらの情報は水戸市ホームページより抜粋させていただきました。
災害時は様々な事情でテレビ等での情報収集が困難になってしまう場合があります。
予め情報収集の仕方を知っておくことで、いざというときに慌てずに必要な情報を取得することができますね。
今後災害時の情報収集の一環としてぜひご利用してみてはいかがでしょうか。
また、離れたご家族・お知り合いの方が水戸市に住んでいて状況が気になる、
といった方も、より細かい地域の情報の収集にご活用いただけるかと思います。
筆者個人の感想になりますが、
私は水戸市のツイッターを利用し、とても便利だなと思いました。
給水に関する情報
罹災証明に関する情報
避難所に関する情報
といった、必要な情報が端的な言葉で表されていてとても見やすいです。
ぜひご利用の際の参考にしてください。
今回は水戸市の情報だけで申し訳ありませんが、
これを機に皆様がお住まいの自治体での情報収集の手段を改めてチェックしてみませんか?
今後も水戸ヤクルトホームページ上で防災などに関する情報も併せて発信していきたいと思います。