ど~も~
梅雨の時期は湿度が高くなり、外にいても室内にいてもじめじめっとしていますね…
気分の問題だけでなく、湿気が原因でカビやダニが発生しやすくなるなど、衛生面でも注意が必要です
湿度が高い日が続くと、心配なのはカビの発生ですお風呂やキッチンなどの水回り、窓や壁・床に結露が発生してカビの原因になってしまうこともあります。。
気温が高く湿度も上がる梅雨の時期は、カビにとっては絶好の繁殖条件が揃っています。
カビはアトピー性皮膚炎や喘息などのアレルギー疾患の原因にもなり、中にはカビ毒をつくる種類のカビもあるんです
またカビはダニのエサになるので、梅雨の時期に湿気対策を行いカビを防止することは、衛生的に生活をするために大切です!
家にあるもので簡単!湿気対策!
新聞紙は表面に細かい凹凸が多く、見た目以上に表面積が広いために湿気の吸収力に有効で消臭効果もあります湿気が気になる場所に置いておくだけでもよいのですが、一度手でクシャクシャにしてから広げると、さらに表面積が増えてよく湿気を吸い取ってくれます湿気を含んだ新聞紙は、定期的に取り替えましょう
料理や掃除などで利用できる重曹には、消臭・除湿効果がありますお気に入りのアロマオイルを垂らすと、よい香りを楽しむこともできます
重曹は空き瓶などに多めに入れて蓋を開けたまま、靴箱やトイレなど、匂いや湿気が気になる場所に置きましょう湿気を含んだ空気は下がる性質があるので、入れ物は低い場所に置きます。
湿気を吸った重曹が固まってきたら取り替え時です除湿剤として使用した重曹は、そのあと掃除のときにも使えますよ
炭も重曹と同様に、消臭・除湿効果があります炭にはいくつか種類がありますが、湿気対策におススメなのは竹炭です他の炭と比べて、竹炭には消臭・除湿をする細孔(さいこう)という小さな穴が多くあるため、除湿に向いているといわれています。
効果が薄れてきたら木炭を天日干しするだけで再び利用できるので、半永久的に使えるエコなアイテムですよ!
出典:https://enechange.jp/articles/tsuyu-moisture-measures
もちろん、空気清浄機や除湿器、窓を開けての換気も効果的
エアコン使用による喉の乾燥にはご注意ください
湿度と上手に付き合っていきましょうね
By めんこい